オトナ女子起業TIPSWordPressの文字数表示が消えた?確認場所はここだ Wordpressの文字数カウントができなくなった…という相談を受けました。その対処法と言っても、表示される場所が変わっただけなのです。2023.05.032023.09.13オトナ女子起業TIPS
オトナ女子起業TIPS○○すればSNSが伸ばせる!という情報の通りやっているのに結果が出ない理由 今や世の中には情報があふれています。Twitterやインスタグラム、YouTube。様々なところで「○○を爆速で伸ばせるテクニック」なんてキーワードがたくさん出ています。なるほどなるほど…と思って、やってみるものの、結果が出ない。どうして?...2023.04.27オトナ女子起業TIPSココロが喜ぶビジネス
nico+ができること集客に困らない商品を作りたいならブログがおすすめ!な理由 ブログのすごさをきちんと認識できていませんでした。 集客に困っている・商品に自信が持てない方こそ、ブログを書くことをおすすめします! ブログを書くことであなただからこそ提供できる商品づくりが自然とできていきます。2023.04.15nico+ができること
ココロが喜ぶビジネスその一言が足りなくて…お客様に不安・不満を生じさせることも レストランの従業員の一言が足りないことで残念な体験をしました。 あなたも気づかないうちに、なにかしら言葉が足りないことでお客様に不安や不満を感じさせてしまい、次のチャンスを失っているかも知れません。 あなたのビジネスがもっと上手く回るようにするための気づきにつながるかもしれません。2023.02.15ココロが喜ぶビジネス
オトナ女子起業TIPSホームページ・ブログ・SNSそれぞれの役割は SNSだけでビジネスできるーそんな話を聞きますが、商品・サービスを販売する起業女子にとっては違ってきます。ホームページ、ブログ、SNSそれぞれの役割をきちんと知って、上手に使っていくことが大事です。2023.02.09オトナ女子起業TIPS
オトナ女子起業TIPSお客様目線で考えようーお客様が感じる魅力があなたの商品の本当の姿です 職人気質の人ほど自分の商品の魅力に気づいていない人が多いです。自分がこだわっているポイントではなくて、お客様目線で自分の商品を見つめることが大切です。2022.12.072023.02.19オトナ女子起業TIPS
オトナ女子起業TIPSお客様から信頼されて成約に至るまでの間に必要なコミュニケーションとは お客様からのお問い合わせやお申し込みが入ったときから、就職活動で言うところの面接は始まっています。そこからいかに信頼を得られるか?それには、密で丁寧なコミュニケーションが必須です。2022.12.06オトナ女子起業TIPS
オトナ女子起業TIPSもっとレベルの高い人がたくさんいるのに私レベルで教えていいの? 私よりすごい人がたくさんいるのに、私に講師なんてできるのか?そう思うかもしれません。けれどあなただからこそ教えられる対象となるお客様は必ずいます。まずはやってみましょう。2022.11.18オトナ女子起業TIPSプチ女子起業
nico+ができること女性の起業最初の一歩のおすすめはこれーまずは自分の中にあるお宝を使ってみよう 提供できるようなものは自分には何もない、と思っていませんか?そのために資格を取ろう!何かを学ぼう!とするのはちょっと待って。今のあなたの中に、誰かが必要としていることが眠っているかもしれません。2022.11.15nico+ができることオトナ女子起業TIPS
ココロが喜ぶ生き方自分を大切にするってどういうこと?かわからないオトナ女子のみなさんへ 「自分を大切にする」と言われてもどうしていいかわからない…そんな人のために、自分を大切にする一歩について、自分自身の体験からお話しています。2022.11.062023.02.02ココロが喜ぶ生き方