起業初期はまずは無料のブログで十分。
なんて言われることが多いですが、私はできるだけ早く、自分のドメインを持ち、ホームページを作るべき!と思っています。
その理由はおいおいお話しするとして、その時に必ず必要になるのがサーバーです。
ホームページを置いておくところですね。
起業初期で費用をかけたくないからなのか、レンタルサーバーを選ぶときの基準を料金の安さにする人が多いです。
でもね。初期で初心者だからこそ、格安サーバーを選ぶのはやめたほうがいいと、私は考えています。
今回は、どうして格安サーバーを選んじゃダメなの?というお話をしてみようと思います。
レンタルサーバーのこと、よくわかっていますか?
そもそもです。
サーバーのことってよくわかっていますか?
実は私もよくわかっていません💦
それでも、何とかなるものなので、レンタルサーバー歴は15年以上になります。
サーバーを探す=サーバーのことを学ばなきゃ
という必要はないわけです。
知っているに越したことはないですが、知らなくても十分何とかなります。
でもですね。
レンタルサーバー屋さんからちょくちょくお知らせが来るのです。
「○○が△になりました!」とかね。
それに、WordPressをインストールするときも、サーバーによっては、簡単インストール機能の有無ややり方が違っていたりします。
そんな時に、よくわかっていないとパニックになるわけです。
「じゃ、やっぱり勉強したほうが…」と不安になるかもしれませんが、やっぱりその必要はないかな…と思うのです。
レンタルサーバーを選ぶ基準1-操作のわかりやすさ
レンタルサーバー会社を選ぶときに、よく考えてほしいのが、サポートの態勢です。
操作パネルがわかりやすいか?
そもそも操作パネルを開いて、直感で操作できないところって結構あります。
いくらマニュアルがしっかりしていたとしても、ここであれ??ってなるのなら、毎回マニュアルを検索する手間が発生します。
お試し期間を設けているところが数多くあるので、まずは実際に開いてみて、何とかなりそうかチェックしてみることをお勧めします。
マニュアルがしっかりしているか?
そしてやっぱりマニュアルは大事。
ボリュームだけでなく、知りたいことにサクッとたどり着ける検索のしやすさも大切です。
これも、お試し期間に体験できると思うので、しっかりチェックしてくださいね。
レンタルサーバーを選ぶ基準-使っている人が多い
これは本当に大事だと思っていて。
先ほど言った、サーバーの知識がなくても何とかなるの理由は、ここにあります。
使っている人が多いとなぜよいかというと、検索すれば情報がたくさん出てくるからです。
WordPressにも「サーバーの○○を△してください」と出てくることもありますし、サーバーから「●が◇になりました」なんてお知らせも来ます。
え。一体どうしたらいいの?何をしたらよいの?
ってなっても、検索すれば誰かが回答してくれています。
なので、ある程度のことは何とかなってまーすし、皆さんもきっとそうです。
「選び方」の情報をチェックするなら対象者を考慮することが大切
「レンタルサーバー 選び方」なんて検索すると、情報を載せている人がたくさん出てきます。
セキュリティがとかいろいろな視点で、その人なりのおすすめを書いてくれています。
ですが、その情報は誰に対してですか?を考えてほしいのです。
そこに書いてあるポイントの意味がそもそも分からないのであれば、そこは上級者向けの可能性があります。
起業初心者とかそこまでパソコンに詳しくない。。。ならば、やはりある程度メジャーであり、サポートが手厚くて、料金もそこそこお手頃なところを選ぶのが一番だと私は思います。
で、今私が使っているのが、エックスサーバー。
なぜかたまたま最初からここでお世話になっているのですが、マニュアルがものすごい親切です。
しかも検索すれば、あっという間に知りたいことにたどり着けます。
全く詳しくないけれど、何とかなってます。
一度だけどうにもわからないときに、サポートに連絡したところ、わかりやすく丁寧に回答していただき、あっという間に解決しました。
なので、もしそこにしたい~という場合は、バナーが貼ってあるのでぜひそこからどうぞ。
タイミングによっては、ドメイン無料キャンペーンをやっていたりします。
これが無料だからよいというのもありますが、そこで取得もできるので、簡単です。
またそのあたりについては、起業女子の皆さんにもわかりやすいように説明していきますね。